イマだけ半額、全てこみこみの36,000円キャンペーン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
銀座のレンタルオフィス(サービスオフィス)を半年間半額でご利用できます。
1)
12ヶ月間のご利用で、半年間利用料金が半額の36,000円になります。
6ヵ月後には、さらに1年間毎月1万円のキャッシュバック。
※
電話の発信料金は実費をご負担いただきます。
→続きはこちらから
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
銀座のレンタルオフィス(サービスオフィス)を半年間半額でご利用できます。
1)
12ヶ月間のご利用で、半年間利用料金が半額の36,000円になります。
6ヵ月後には、さらに1年間毎月1万円のキャッシュバック。
※
電話の発信料金は実費をご負担いただきます。
→続きはこちらから
バーチャルオフィス東京・銀座のプラチナコースではオーソドックスなバーチャルオフィスプランに加え電話転送(ボイスワープ)、そして秘書電話代行サービスがご利用出来るサービスとなっております。
ゴールドコースとの大きな違いは秘書電話代行サービスが更に加わるという点です。
ビジネスに必要でかつ、基本的なオフィスサービスとは…
・法人登記も可能な銀座の住所のご利用
・郵便物のお取り扱い
・郵便物の転送か保管かを選ぶことができるサービス
・他のご利用者様と番号が共有であるFAXのサービス
バーチャルオフィス東京・銀座のゴールドコースではこれらのサービスに加え、お客様専用の03電話番号を付与し、お手持ちの電話番号に電話を転送するサービスがご利用出来ます。
・法人登記も可能な銀座の住所のご利用
・郵便物のお取り扱い
・郵便物の転送か保管かを選ぶことができるサービス
・他のご利用者様と番号が共有であるFAXのサービス
ビジネスに必要な基本的なオフィスサービスのご利用ができるバーチャルオフィス東京・銀座のバーチャルオフィスコースです。
ただし、電話サービスは含まれておりません。
電話サービスをご希望する場合はゴールドコース以上の料金プランをご検討ください。
→続きはこちらから
会社を新しく起業する場合、資本金の問題はついて回ってきます。
・資金をあまりかけず住所を使いたい…
・取引先との打ち合わせ場所が欲しい…
・出来れば郵便物も受け取りたいなぁ…
弊社ではそんな起業初心者様の不安を吹き飛ばし、そんなワガママな希望もお応えできる格安プランをご用意しております。
それがバーチャルオフィス東京・銀座のシルバーベーシックコースです!
■■■ オフィスの夏季休業のお知らせ ■■■
いつもバーチャルオフィス東京・銀座をご利用頂きありがとうございます。
今年も、下記の要領で夏季休業を実施させていただきます。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほど賜りますようお願い申し上げます。
8月11日(金)から8月16日(水)まで休業となります。
************************************************************************
平成29年4月1日以前に入会した会員様で、継続して旧サービスをご利用の方のサービス内容は以下のようになります。
現在の弊社ホームページでのサービス内容は、平成29年4月1日のサービス内容刷新後の内容になりますので、旧サービスをご利用の会員様の現在の契約状況並びにご利用になれるサービス内容を確認する場合は下記URLをご覧ください。
■■■ 5月ゴールデンウィーク休業のお知らせ ■■■
バーチャルオフィス東京・銀座・サービスオフィスBiz Home Ginza の運営につきましては日頃より多大なご協力を頂き大変感謝いたしております。
5月の連休中の休業のお知らせを致しますので宜しくお願い申し上げます。
休業期間中、特段のご予定のある会員様は可能な限り対応させて頂きますので、
事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
平成29年4月1日よりそれぞれのコースのサービス内容、ご利用金額が変りました。
平成29年3月31日までに契約なさった方は、ご希望によりいつでも新サービスへ
の契約変更が可能です。
会員様に、ご利用状況を検討していただき旧サービス内容を継続するか新サービ
ス内容に変更するか選択してください。
変更を希望しない会員様は特段お手続きは必要ありませんが、変更を希望する
→続きはこちらから
個人の通販サイト用バーチャルオフィスサービスがこの度、サービス内容を一新いたしました。
個人の通販サイト用バーチャルオフィスとは、個人が通販サイトを運営する際、
「特定商取引法」による記載に個人の自宅住所や連絡先を掲載することになって いるものを
法律に抵触せず省略することのみに限ったサービスの為、バーチャルオフィス住所に返品が
あった場合や郵便物が届いた場合でも対応 できませんでした。
→続きはこちらから